2011年02月08日

華麗なセット!?

皆皆さま。。。

おはようございます('-'*)オヒサ♪



今日みたいなちょっと肌寒い日は、案外好きな日です。



久々にカレーうどんが食卓に登場しました。



本当は食べる予定はなかったけど、くーちゃんからカレーうどんのセットをもらったので、楽しく食卓を囲みました♪



企業説明会と言えば、デンマークから母親が来てるので、一緒に、ゲルマニウムに行こうって、話してました。





おとといから、なぜか、うでが痛い。



何故に?







―地球滅亡まであと427日―┃竹林 ┃_●)ノ゛ ササっとさいなら~













富山 デリヘル



  


Posted by ざんば at 17:07Comments(0)

2010年07月02日

触らぬ神にたたりなし

触らぬ神にたたりなしといいますが、関係を持たなければ災いも起こらないってことですね  


Posted by ざんば at 19:09Comments(3)

2010年07月01日

座して食えば山もむなし

座して食えば山もむなしといいますが、働かないで食べてばかりいれば財産があってもそのうちなくなるってことですね  


Posted by ざんば at 19:14Comments(1)

2010年06月27日

子は三界の首枷

子は三界の首枷といいますが、子供のせいでいろいろ頭を悩ますってことですね  


Posted by ざんば at 16:13Comments(1)

2010年06月24日

虚仮の一念

虚仮の一念といいますが、愚か者でも一心にやれば成し遂げるってことですね  


Posted by ざんば at 19:52Comments(1)

2010年06月22日

剛毅朴訥は仁に近し

剛毅朴訥は仁に近しといいますが、なにごとにも屈せず言葉を飾らないものは仁者に近いってことですね  


Posted by ざんば at 19:52Comments(1)

2010年06月20日

賢人は他人の欠点を見て自分の欠点を直す

賢人は他人の欠点を見て自分の欠点を直すといいますが、人の振り見てわが振りなおせってことですね  


Posted by ざんば at 09:09Comments(1)

2010年06月17日

刑はかるきを厭わずといいますが

刑はかるきを厭わずといいますが、刑罰は重すぎてはいけないってことですね  


Posted by ざんば at 20:19Comments(1)

2010年06月14日

黒と黒とで白にはならぬといいますが

黒と黒とで白にはならぬといいますが、悪には悪で対向するのは間違いってことですね  


Posted by ざんば at 21:23Comments(1)

2010年06月12日

薬人を殺さず、医師人を殺すといいますが

薬人を殺さず、医師人を殺すといいますが、そのものの罪ではなく、それを用いるものの罪ってことですね  


Posted by ざんば at 08:57Comments(1)

2010年06月09日

きをしてねずみを取らしむといいますが

きをしてねずみを取らしむといいますが、よく走る馬にねずみを捕まえさせようとする、用途が間違ってるってことですね  


Posted by ざんば at 21:26Comments(1)

2010年06月07日

牛頭をかけて馬肉を売るといいますが

牛頭をかけて馬肉を売るといいますが、名に実が伴わないってことですね。  


Posted by ざんば at 19:50Comments(1)

2010年06月04日

北山時雨といいますが

北山時雨といいますが、おなかが空いてるってことですね  


Posted by ざんば at 21:15Comments(1)

2010年06月01日

雁が飛べば石亀もじたんだを踏むといいますが

雁が飛べば石亀もじたんだを踏むといいますが、飛んでる雁を見て石亀が自分も飛びたいと思うような身の程しらずをするってことですね  


Posted by ざんば at 20:00Comments(1)

2010年05月30日

金を愛するは諸々の悪しきことの根なり

金を愛するは諸々の悪しきことの根なりといいますが、お金に執着するとあらゆる悪が芽生えるってことですね
  


Posted by ざんば at 15:45Comments(1)

2010年05月28日

渇しても盗泉の水を飲まずといいますが

渇しても盗泉の水を飲まずといいますが、自分が飢えても不正で腹を満たすことがないGOOD MENのことですね  


Posted by ざんば at 07:51Comments(1)

2010年05月27日

稼ぐに追い抜く貧乏神といいますが

稼ぐに追い抜く貧乏神といいますが貧乏は一生懸命働いても抜け出すことができないってことですね  


Posted by ざんば at 18:24Comments(1)

2010年05月24日

貝殻にて海を量るといいますが

貝殻にて海を量るといいますが、小さい貝殻で海を量れないように、とても不可能なことをたとえて言うんですね  


Posted by ざんば at 19:34Comments(1)

2010年05月22日

親の慈悲心、子ゆえの闇といいますが

親の慈悲心、子ゆえの闇といいますが、子がかわいいがゆえに道を迷うこともあるってことですね  


Posted by ざんば at 20:31Comments(1)

2010年05月20日

アメフト

皆さん。。。

こんちわ^^ラッシャイ!o(^- ^o)(o^-^)oイラッシャイ



朝起きて外を見たら晴れでした。ちょっと蒸し暑い日なんで買い物にでも行こうかな。



ファミリーではまっるトレーニングはアメリカンフットボールです。



試合で勝と嬉しいですし、観戦もおすすめですw 



鍛えられますし、良いことです。



スポーツに限らず、いろんな事に挑戦あるのみですw





さきほど、おいらと友達との

話が終わって。



「きのうの活動を振り返って、

今後の活動を考える」ことを話しました。





食べ過ぎても岩盤浴とか柔軟運動とか、おいら的に大変です。









(・_・) ノ~┳"ティ-バックフリフリバイバイ♪












  


Posted by ざんば at 08:00Comments(2)石川